追加機種

昨日、スペルバウンドコアの2018年モデルを入手✨


今回は羽生プロモデル3本

スペルバウンドコア63-1/2XH-ST
technical bigbaiting

スペルバウンドコア610H-ST

スペルバウンドコア60-1/2SUL-ST

となってます❗


使ってみてからインプレしてみますが、大まかに説明すると、

63-1/2XH-ST
近距離戦でオーバーハング等にビッグベイトをキャストをし、繊細にアプローチするためのロッド

610H-ST
ティップがファーストアクションかつベリーがしっかりしているのでテキサスリグ、ラバージグのワームの釣りから、ディープクランク、ビッグクランク等の波動の強いマキものを巻いてもパワー負けしないパワーをかねそなえ、オカッパリやボートでも重宝するロッド

60-1/2SUL-ST
これは既に発売されている60-1/2UL-STをパワーダウンさせたモデルでジグヘッド、スモラバ、マスばりのダウンショット等を使ったディープ攻略やその他軽量リグをストレスなく使うためのロッド


この3本に共通することは汎用性🍀

なぜならプロデュースされた羽生プロが亀山ダムをメインとし、レンタルボートでの釣行が多いため、ロッドをあまり持っていけないからです😅


これはレンタルボートで釣りをされる方だけに限ったことではなく、ボーターやオカッパリの方でも気にされることだと思います。

(特に自分は試合で、ロッドが多ければ多いほど釣りに迷いが生じてしまうため、大体4、5本だけ積むようにしている。)


最後に、
あくまで持論なので参考にならないかもしれませんが、この3本に興味を持って頂けたら幸いです。

また、福岡の店頭にはなかなか置いてなく、自分の持っている機種なら触って頂くことは可能なので気軽にお声かけください😃




0コメント

  • 1000 / 1000

Hirotoshi